節約と時短の最適化を目指すりんこです。
わが家は夫婦とも理系出身なこともあってか(?)デジタル化することが大好きです。
紙を利用していたモノをデジタル化することで、紙ゴミを減らすことができますし、スマホ等でどこへでも持ち運べるため便利だと感じています。
今回お話しするいくつかのものは、紙だと購入費がかかるけれど、デジタル化することでそのコストをカットすることができて節約になります。
そこで今回は、わが家で紙からデジタル化したものについてお話ししていきます。
わが家は夫婦ともにiPhoneを使用しています。
わが家で紙からデジタル化したもの5選
デジタル化したもの①:カレンダー・スケジュール帳
まずはカレンダーとスケジュール帳です。
私はiPhone標準搭載のアプリを使っています。無料で使えるのに便利ですよね。
夫とは基本的にスケジュールの共有はしていませんが、家族旅行などの共通の予定についてはスケジュールを共有しており、お互いに編集できるようにしています。
Googleカレンダーもおすすめです。
デジタル化したもの②:家計簿
2つ目は家計簿です。
マネーフォワードというアプリを使用しています。
無料でも利用できますが、わが家は有料版を使用しています。
自動で項目を振り分けてくれるので、とても便利です。
支出や総資産の推移をグラフで可視化できるためとても見やすいです。
クレジットカードや銀行口座と連携すれば自動で入力がされます。
これもあって、わが家は可能な限りキャッシュレスで支払いをしています。
デジタル化したもの③:TODOリスト
こちらもiPhone標準搭載のアプリを使用しています。(もちろん無料)
特にスーパーでの買い物リストとして活用しています。
支払いもスマホで完結するので、買い出しはスマホ一つで出かけられます。
デジタル化したもの④:取扱説明書
「トリセツ」というアプリを使用しています。こちらも無料で使用できます。
家にある家電を登録して、スマホやタブレットからいつでも確認することができます。
ただし、取扱説明書が保証書になっている場合は、保証期限が過ぎるまではとっておきます。
デジタル化したもの⑤:書籍
本はなるべく電子書籍で買うようにしています。
わが家にはタブレットがあるので、電子書籍はこちらで読んでいます。
利便性からガイドブックは紙の本を購入することもあります。
最後に
本日はわが家で紙からデジタル化したものについてお話ししてきました。
紙はかばったりして管理が大変なので、これからも可能な限りデジタル化していきたいなと思っています。
ご参考になれば嬉しいです。
コメント